Miyauchiのブログ

つらつらと書き綴っていきます。

散らかった思考(映画)

僕は映画を見るのが好きです。

最近だとダークな雰囲気の映画が自分の中でブームです。

例えば友人に勧められた「ファイトクラブ

ブラッドピットとエドワードノートンが主役の現代の大量生産大量消費社会におけるまさに消費者の視点を描く、ダークサスペンション映画です。ブラッドピットはどの映画でもイケメンですよね。この映画でも破天荒な男を演じていますが流石、ピタリと役にハマっていて見ていて楽しかったです。

 

他には「ナチュラルボーンキラー」も見たんですけど、独特の進み方と言うかヤク決めて映画見てるような感覚で最後まで見ることなくブラウザバックしてしまいました。

なかなかに強烈な作品です。いつかまた最後まで見てみたいとは思いますけれどね…

 

邦画で言うと「ニワトリスター」が今年一番面白かった作品です。今年というより今まで見た邦画の中で一番かも知れないです。

成田凌井浦新を中心として、アンダーグラウンドな世界観で繰り広げられる群像劇、

2人は風変わりなアパートに住んでいるんですが、これまた内装が素晴らしい、ハッパふかして自堕落な生活を送る男達がまさに住んでいそうな部屋を見事に描いています。

危ないところには大体ヤクザが出てくる。この作品でもそうです。人が死にます。結構残酷に殺されます。皆さんも身の振り方には気を付けましょう。自分もそうならないとは言い切れませんから。

そんな事もこの作品は教えてくれます(笑)

 

少々きついシーンも多い作品ですがストーリーとしては堅実に進んでいきます。

見た後にはきっと涙を流している事でしょうがそれは悲しみの涙でない事は確かなはずです。

 

(これらの作品は全てプライムビデオで鑑賞しました。)

 

上映中の作品としてはハリソンフォード主演の「野生の呼び声」、マーゴットロビー主演の「ハーレクインの華麗なる覚醒」を観に行きました。

野生の呼び声は小説が原作で僕は読んだ事はないのですが、とにかくCGのリアリティが素晴らしくてアメリカの大自然を堪能出来ました。

 

ハーレクインはというとジョーカーと悲劇的な別れ方をします。出会いもとんでもなくぶっ飛んでましたが、流石はハーレクイン、別れ方もとんでもなくぶっ飛んでました。

まあ内容としては色々人間関係があったりするんですけれど、そんなことよりも雑魚敵共と繰り広げるドッタンバッタンの大騒ぎがチョベリグ(←使ってみたかった笑)てな感じでして、ジョーカーがいたからこそのハーレクインが自立した強い女性へと変化していく過程が見るものに元気を与える、そんな映画でしたね!!

 

他にもオススメしたい映画はたくさんありますがそれはまた別に紹介しようと思います。

 

コロナで不安な日々が続きますが、お日様は変わらず昇り続けます。冬は必ず春となる。体調には気をつけてメゲナイショゲナイドラゲナイ〜

 

身嗜み

街を歩くと色々な人がいます。

この間北千住の駅で人を待っている時に駅を行き交う人達を眺めていたんです。

皆どんなファッションをしているんだろーと思って見てみると、ファッションに気を使っている人、気を使っていない人、実用性を重視した人、独特な世界観を持つ人がいました。

 

北千住は割と分かりやすいというか、場所によっては気を使ってない人しか居なかったり、職業としての服装の人が多かったりするんでしょうけれど、まあその大体のバランスが丁度良く混ざっているんでしょうね。

 

それで注意深く観察してみると、どうやらファッションに気を使わない人は身嗜みも雑であったりする傾向にあると見えました。

 

服装というのはやはり人にとっての第一印象であるわけです。気にしないよりも気にした方がいいんじゃないかと思うんです。

 

確かに服を考えたり、髪をセットしたり、それだけじゃなくて香りとか口臭だとか、人に良い印象を持ってもらうためにする事はたくさんあります。正直めんどくさい、気にしたからといって完璧に保つのは気苦労のいることです。

 

僕だってそこまでするようになったのは最近というか、ある事件が起こって自分を改めて見つめ直す機会があったからなのですが…

 

それは置いておいて、服を気にするのは自分の為に良い事だと思います。

自分に合った服を探して、買って、そうすると靴も気になる、買ってみる。

そうすると次は髪が気になる、整える。

香りが気になって香水を買う。

そうやって少しずつ、変わっていく。

僕も今の身嗜みが完璧だとは思いません。

変な所、合わないところがあれば、修正して、

自分で完結するのではなく、人の意見を取り入れるのも楽しいですよね。

 

そうやって努力していると、他人の努力にも気づきやすくなったりしますよ

他人を見て、「その合わせ方上手だね!」「今日はいつもと違うね!」って言えるとそこから会話が弾みますし、デートだとその人の力の入れ具合というか気のありようなんかもわかったりするかも知れません。。

それにお洒落な場所にも行きたくなります。

新宿、渋谷、良い雰囲気のバーだとか、

スウェットにアディダスのジャージでは行こうと思いすらしませんよね

自分を変えるきっかけに、服に気を使ってみるのはいいんじゃないんですかね。

 

 

そんなこんなで僕の暇な考え事💭でした。

f:id:vv__orz___vv:20200402160944j:image

離婚された冴えない男がイケメンになって元妻を再ゲットする映画です。

ライアン・ゴズリングがイケメンすぎて男だけど惚れちゃいそうでした。おすすめです。

若輩者の戯言

人というのは愚かな生き物です。

 

この言い方は偉ぶってるようで嫌なので、僕は

 

人は間違いをたくさんする生き物です。

 

と言いたい。

なぜこんな事を言うのかといいますと、僕は小さい頃から間違いばかりの人生だったんです。

後悔と過ちを交互に繰り返しながら生きてきました。大好きなおもちゃを無くしたり、友達を傷つけてしまったり、勉強をサボったり

 

大小はあれ皆さんも間違いをしたり、悔やんだりしてきたと思います。

 

あの時、あの瞬間、自分のした行動、言動、選択、どうしてもっと配慮を注意をしなかったのだろうか、悔やみきれないことなんて沢山あります。小さな間違いであれば「あぁ、失敗したな、次は気をつけるか…」なんて言葉で済ませられるかも知れない。

 

でも人生において間違いが許されないことなんて沢山あります。

 

あなたが山登りが好きなら、足を踏み外さないように気をつけなければいけない、仕事をしているのであれば、お金に関わることには細心の注意を払わなければならない。もし大切な人がいるならその人を裏切らない。

 

次は気をつけるで済まされないんです。

 

普段過ごしているどんな時でもその危険は潜んでいます。

 

でも間違えない人間なんているわけないじゃないですか、だから間違えたとしても気を落とさずにきっと立ち直れる日が来る事を信じて、失敗を糧に進めば良いんだと思うことにしました。

 

「失敗は成功の母」

 

昔の人もこう言ってますからね。

 

 

コロナウイルスに思うこと…🤒

巷ではコロナウイルスが流行っていますよね。

正式名称をCovid-19Virusなんて言うみたいです。

僕はあまりテレビニュースとかは見ない人間で世間の情報については少々疎いのですが、少し前からSNSなんかでもちらほら見かけるようになって、政府が全国の小中高を休校にしたり、ディズニーとかイベントの施設が休業したりとその経済的な損失の大きさにびっくりしました。

最初流行ったことを知った時はまあすぐに収まるんだろうなと楽観的だったんですが、今となっては世間に無関心過ぎた自分が恥ずかしくなりました。

この間も那須高原まで旅行に行ったのですが、美術館が閉まっていたり、ホテルの従業員の方がマスクをしていたり、とは言ってもお客さんは少ないというわけではありませんでした。ただ中国からのお客さんが多いところはキャンセルが相次いで大変な状況みたいです…

こんな山のリゾート地でさえ被害が出ているのかと思うと、早く収まっていただく事を願うばかりですね。

手洗いうがい、マスクをつけて、バイトやお仕事をお休みできない人は、自分に出来る限りのことをして感染を防ぎましょう。

トリックに登場する上田次郎の言葉を借りるなら、Why don't you do your best!(なぜベストを尽くさないのか

ベストを尽くせと言うことですね。

 

こんにちは🥳

どうもmiyauchiです。

大学生になってからと言うもの、楽しい事がたくさんありました。友達と遊んだり、学祭があったり、僕は一人暮らしをしていたので自由な日々を送っていました。

でも!!!!

何か足りないなって、忘れてないかなって、考えてみると、知性とか理性とか、物を理解する力、そうゆうものが薄れてしまっていたんですね…

元々勉強のできなかった僕は大学に入る時とても苦労しました。高校3年生の間は勉強に集中するためにYouTubeも消してましたし、大好きなゲームも自制したりしていました。でもそうやって勉強に打ち込んで、真剣に取り組んでいた時、だんだんと自分のわかる、出来る事が増えていって、その感覚がとても楽しかったんですよね。

僕は自分の理解しているところとして、物を理解して把握する事にとても興味があるんです。

車を例にすると、どうして走る事ができるんだろう?中身はどんな風になっているんだろう?

ぎっしり詰まっているのかな?とか

そういった事って調べてみればすぐにわかる事なんです。車を構成する部品は系統ごとに別れていて、その連携があって道を走ったり、エアコンをつけられたりするんだなと。理解すれば車に乗っている時もいつもとは別の視点から感じる事ができて楽しいですよ。

改めて理解する楽しさを認識する事ができたので、これから少しずつ、今までサボっていた数学に物理とか…あとは英語も(ほぼサボってました😗)

頼りにしていいよって言ってくれる友人もいるので、お世話になりつつ頑張って行こうかなという感じです。

もちろん大学の勉強もしますよ。好きな本だって読むし、寄り道しながら、息がつまらないようにね!!それだけじゃなくてゆくゆくはパソコンを形作っているプログラミング言語なんてのも学んでみたいなって思ってます。f:id:vv__orz___vv:20200319165532j:image

車について興味があるなら「車のメカニズム」(著:青山元男 出版:ナツメ社)がおすすめです。この本についてはまた詳しく紹介するかもしれないです。それでは皆様も良い勉強を